11のつどい @旧安渡小学校

作成した「いどばた」の冊子やDVDをきっかけに、参加者から様々な話を始まりました。関公民館長より、津波の歌は「鎮魂」と「復興」の2つがあると紹介されました。

 

 

【鎮魂の歌】無き霊は千尋の海に鎮もうて

    栄えいく世の柱たるらん

【復興の歌】大津つなみくぐりてめげぬ雄心こころもて

    いざ追い進み参ゐ上らまし

参加の皆さんの「伝えるため」に、今からしておくこととして、

・この津波の歌をまた歌えるようにしたらよいのではないか。

・「なぜ、歌わなくなったのか。」背景を聞く事が伝承のヒントになる。

・安渡地区では、船や水産加工の暮らしの知恵がまだある。

・聞けるときに、言葉や文字にしておくことが必要。

 

anded a booklet that you created, and made a DVD screenings. After that, I was able to hear a variety of participants.Participants opinion of hints to tell the lessons of disaster and tsunami was issued.

Ex)hould leave in the songs of TUNAMI.

To hear a little more carefully the lives of fishing town, should wrote it.

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

NEW!

12月27日(土)

餅つき大会 10時~開始

喫茶ムーミンさん前